COLUMN コラム

防水工事に携わる際、何か経験があった方が良いの?

防水工事に携わる際、特に必須となるものはありませんが、経験があると生かせるものも存在します。

例えば、外壁塗装や防水加工の経験。

防水工事は、主に屋根や外壁などの外装部分に対して施工することが多いため、それらに関係する作業経験があると生かせる可能性が高いです。

他には足場組み立てやクレーン車の運転、玉掛けの資格を持っていると、より幅広い作業に対応できるでしょう。

先ほどもお伝えしたように、屋根や外壁に対して施工しますので、中層階、高層階で作業することも頻繁に発生します。

そういったときには、全てが手作業で行えるわけではなく、重機の力を借りて資材を搬入することもあるので、そういった免許や資格があると生かせる可能性があります。

足場組み立ては特に作業員の足場となる重要なものなので設置が必要となることも多いです。そのため、防水工事経験がなくても鳶職人として活躍されていた方なら、その経験を生かすことができるでしょう。

弊社では、現在防水工事に携わっていただけるスタッフを募集中です。
現時点でここでご紹介したような資格や経験がなくても問題ありません。
幅広い方を採用していますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

印西市を拠点に活動しています。

お問い合わせはこちらから